教室ご案内 大泉学園 / 吉祥寺教室 |
---|
シニアが楽しむ花の描き方 |
四季の花の作品 春 夏 秋 冬 果物 |
作品展 ゆめりあギャラリー 吉祥寺ギャラリー 会員出展作品 |
四季の花絵カレンダー |
常設展示コーナー吉祥寺 |
四季の草花を透明水彩で描く
昨日の花 |
||
---|---|---|
2024.09 フジッコ ウエルネス倶楽部 四季の花絵カレンダー おおたいくや画 ブドウ |
||
2024.8.25 ランタナ |
||
2024.8.18 夏の味わい | ||
2024.8.11 ホテイアオイ | ||
2024.08 フジッコ ウエルネス倶楽部 四季の花絵カレンダー おおたいくや画 ヒルガオ |
||
2024.7.28 オニユリ 愉快なユリの花 |
||
2024.7.21 カサブランカ 白い大きなユリの花 ユリの女王を感じさせる 花びらの斑点が少なく爽やか |
||
2024.7.14 インパーチェンス 夏の陽ざしに負けじと 真っすぐに力強く咲く |
||
2024.07 フジッコ ウエルネス倶楽部 四季の花絵カレンダー おおたいくや画 月下美人 |
||
2024.6.30 クチナシ 八重 真っ白い花びらが雨に濡れ 蒸暑い空気を和ませる |
||
2024.6.23 アジサイ 今年の梅雨入りは遅かった。アジサイもこれから元気になるだろう |
||
2024.6.16 ヒマワリ 今年は花の咲くのが早すぎる でも見かけると描きたくなる |
||
2024.6.09 バラ |
||
ご近所のお庭でスケッチ いつも手入れされている | ||
2024.06 フジッコ ウエルネス倶楽部 四季の花絵カレンダー おおたいくや画 サンブリテニア・ルドベキア |
||
2024.5.26 バラ 伊豆 河津バガテル公園のローズ園(1100種6000本) 薄曇りで来場者が少なく、ウグイスの鳴き声を聞きながらのスケッチ |
||
2024.5.19 ボタン ゆったりとした大輪。心豊かにしてくれる |
||
2024.5.12 花の日 カーネーション いくつになっても母の背のぬくもりは |
||
2024.05 フジッコ ウエルネス倶楽部 四季の花絵カレンダー おおたいくや画 ヤマホロシ |
||
吉祥寺教室 播野朝子作品展 |
||
会 期 | ||
5月3日(金)〜6月5日(水) 月曜日 定休日 |
||
会場 杉並区立成田図書館 |
||
展示風景と 会場案内地図 |
||
2024.4.28 ナガミヒナゲシ |
||
2024.4.21 シャクヤク八重・一重 | ||
2024.4.14 フウリンオダマキ | ||
2024.4.07 シダレザクラ | ||
2024.04 フジッコ ウエルネス倶楽部 四季の花絵カレンダー おおたいくや画 ツツジ・シラン |
||
2024.3.24 パンジー | ||
2024.3.17 ハクモクレン | ||
2024.3.10 ラナンキュラス | ||
2024.03 フジッコ ウエルネス倶楽部 四季の花絵カレンダー おおたいくや画 菜の花・ストック一重 |
||
2024.2.25 ネモフィラ・アッツザクラ・ムルチコーワ | ||
2024.2.18 ツバキ | ||
2024.2.11 寒木瓜(カンボケ)の花 | ||
2024.02 フジッコ ウエルネス倶楽部 四季の花絵カレンダー おおたいくや画 竹林・ツバキ |
||
2024.1.28 スイセン 冷たき藪の中に 香微か |
||
2024.1.21 白梅・紅梅 暖かい昼下がり梅の微かな香りが |
||
2024.1.14 ストック | ||
2024.01 フジッコ ウエルネス倶楽部 四季の花絵カレンダー おおたいくや画 センリョウ |
||
2024年 皆々様のご健勝をお祈りいたします キチジョウソウ(吉祥草) |
||
2023.12.24 ピラカンサス | ||
2023.12.17 ナンテン(南天) | ||
2023.12.10 サザンカ | ||
2023.12 フジッコ ウエルネス倶楽部 四季の花絵カレンダー おおたいくや画 シクラメン |
||
2023.11.26 アオツヅラフジ 伊豆 伊東市の山中で見掛けた |
||
2023.11.19 キク | ||
2023.11.12 ドラゴンフルーツ | ||
2023.10.29 ザクロ・カキ・ムカゴ | ||
2023.10.15 ヤブラン・マリーゴールド | ||
2023.10.08 モミジアオイ |
||
2023.9.24 ヒガンバナ | ||
2023.9.17 ヤマブドウ | ||
2023.9.10 マルバルコウソウ 9月頃蔓を伸ばして小さな花を咲かす |
||
今日の花 |
---|
2024.9.08 コマツナギ・マルバルコウソウ コマツナギは昔馬をこの木に繋いだからこの名が付いたとある |